先ほど、スタッフと幼いときに読んでいた児童書・絵本の話をしていました。わたしが一番記憶に残っているのは小学校のとき図書館で見た絵本で、ほるぷ出版の海外絵本です。絵が大人っぽくて、繊細で、ちょっと怖いような魅力的な絵で、エ… 続きを読む
電子書籍にしませんか?
銀座 教文館の店頭にて平積み
当社で制作のお手伝いをさせていただいたこちらの本には、ちょっと長い由来があります。 ケティ・ホールさんという方が、ひとり30年にわたり「Fur die Stille」を書き続けていました。ローズンゲンという聖書日課で語ら… 続きを読む
神野紗希さんプロデュースの「俳句メーカー」で大笑い
ついに入手しました「俳句メーカー」。 先日ニュースで拝見しとても欲しくなった私たち。ボスが買ってくれたので、早速遊び始めました。 神野紗希さんプロデュースということで、キラリと光る言葉たちが揃っています。 スタッフがそれ… 続きを読む
増刷をお考えの方へ
今日は朝日がとてもきれいでしたが、あっという間に大荒れの天気となりました。雷がなったと思えば豪雨。ああ、ゆきおろし(新潟では降雪前の雷鳴のことをそういいます)かなと思いきや、土曜日は最高気温が19度となるとか…。寒暖差に… 続きを読む
新潟いのちの電話 40周年記念出版
2024年4月「新潟いのちの電話」は40周年を迎えます。 それを機に、現在1冊の本『「新潟いのちの電話です。どうなさいました」~聴き続けて40年その原点に思いをよせて~』をまとめています(2024年3月発行予定)。 その… 続きを読む