豆をまく。

今日は節分!! みなさんは、何かされますか? 恵方巻を食べたり、豆まきをしたり……。 弊社でも毎年恒例の豆まきが行われました。 豆をまく人が2人、対する鬼は5人。そして撮影係1人。 今年も、躍動感あふれる豆まきでした!!… 続きを読む

「つらら」からの~

この週末も、凍てついていましたね~。そして今朝の渋滞ときたら、もう。 わかってはいることで、早く出たにもかかわらず、今日は完全に動きが止まりました。気を取り直して、3倍速で仕事しております。 昨日見た冬の季語でもある氷柱… 続きを読む

投稿日:
カテゴリー: 季語

甘干完成!

今年は「妙丹柿」をいただいたので、干し柿に挑戦。 3週間経ち、中も飴色でいい感じにできたので、夕飯の後半、ワインのお供に。 プロセスチーズのみでクリームチーズがなかったことが悔やまれましたが、そのまま食べたり、アレンジし… 続きを読む

投稿日:
カテゴリー: 季語

山眠る前に

先週の土日、祭日の23日に続き、今週もいいお天気だった新潟。 今年最後かも、と角田山の灯台コースへ4人でGo! 佐渡もくっきり。海あり、紅葉あり、やはり雄大で景色がいいのはこのコース。 頂上近くで、ふと、後ろではなく左手… 続きを読む

投稿日:
カテゴリー: 季語

白鳥に倣え!

今日は立冬。立冬、そして12月と聞くと途端に焦り始めるのは私だけ??そんな焦る人間を尻目に、郊外の方では白鳥が悠然と空を…。 「白鳥」は晩冬の季語。スワン/鵠/黒鳥/白鳥来る/大白鳥とも。 白鳥の舞う姿は何度見ても、いつ… 続きを読む