先ほど本の表紙とケースの検品をしました。 まずは表紙 キズ、汚れ、折れはないか。 表紙の文字(タイトルや著者名)はずれていないか。 次はケース キズ、汚れのほか、角はつぶれていな… 続きを読む
今日はまさかの…
みなさまこんにちは。 スタッフFです。 本日は何と「プリンの日」なんだそうです。 なぜプリン……と思ったら、 “日付は25を「プリンを食べると思わずニッコリ」の「ニッコリ」と読む語呂合わせから。” なんだそうです。 昨日… 続きを読む
『弥彦・角田山系の樹木』 取扱店のご紹介
『弥彦・角田山系の樹木』(長島義介・荒川昭夫・笹川薫著)の 取扱店のご紹介をします。 新潟日報(2016年4月24日)の「郷土の本」コーナーに掲載され、 弊社にもお問い合わせをいただくことが多い本です。 取… 続きを読む
悩ましい…
皆さんこんにちは、スタッフFです! 今日も新潟は寒いんだか暑いんだか…… 句集、歌集のお手伝いをさせて頂いているのですが、 なかなか悩ましいのがそのタイトル。 ごくたまーに、タイトルが決まらないので良いもの… 続きを読む
装丁校正(そうていこうせい)
今回ご紹介するのは、装丁校正(そうていこうせい)です。 弊社では、二回目の校正で、 見本となる本をつくっての校正(装丁校正)を 行っております。 表紙や本文、見返しや遊び紙、スピ… 続きを読む