奥付(おくづけ)とは…

「本の名称でなじみの薄い(と思う)ものベスト10」シリーズ。 今回は、奥付です。 おくづけ、と読みます。 多くが本の最後にあり、以下のことが記されています。 ―wikipediaより引用 ・題名 ・著者、訳者、編者、編集… 続きを読む

花布(はなぎれ)とは

「本の名称でなじみの薄いものベスト10」があったら、 これもランクインすると思う、花布(はなぎれ)。   花布とは、この矢印の部分の名前です。   本が綴じてある、背の上と下に貼りつけてある小さい布で… 続きを読む

スピンとは

「本の名称でなじみの薄いものベスト10」があったら、 たぶんランクインすると思う、スピン。   スピンとは、「しおりひも」のことです。 こんなふうに束になっているものから、 本の大きさに合わせて使っていきます。… 続きを読む

校正。。。

みなさまこんにちは。 スタッフFです。 朝晩肌寒い季節になってきましたね~。 夏も終わりでしょうか。   今現在、ワタクシの右隣には、校正を待っている印刷物が続々と並んでおります。 基本的に、弊社での校正は、原… 続きを読む