上製本と並製本のちがいは、チリにあり 今日は、上製本と並製本について、簡単にご紹介します。 ★上製本は、ハードカバーとも呼ばれ、表紙が固いものが多いです。本文よりも表紙の方が大きくなっています。 この差のことを、チリと呼んでいます。 ★並製本は、ソフトカバー… 続きを読む 会社のおやつ 3月3日のひな祭り、木戸製本所の常務が手づくりのケーキを持ってきてくれました♡ いちごのタルトーーー!!!お店屋さんみたいな美しい見た目に引けを取らない、ほっぺたが落ちるような美味しさ♡ これまでもバスクチーズケーキやガ… 続きを読む 桃の節句 今日は3月3日。 ひな祭りは日本の伝統文化で、女の子の健やかな成長を願うお祝いの行事。 朝「ちわ~」と宅急便のお兄さんが。なんと!! もう十分健やかに成長し過ぎた、女性たちに贈り物が。 今、亡きお母様の歌集の制作をして… 続きを読む 本づくりのあれこれ 今日で二月も終わり。いろんなところから「あっという間だねー!」という声が聞こえてきますね(?) 私も、この間までお正月だった気がしています。 さて、本づくりに興味があって、ちょっとずつ知識をためていきたいな~とお考えの方… 続きを読む あなたの大切な本 BEグループ(木戸製本所・ミューズコーポレーション・GiH)では毎月社内報を発行しています。現在3月号発行に向け最終段階。 今月は『あなたの大切な本』をスタッフに紹介していただきました。漫画だったりすると、同世代の人は昔… 続きを読む < 前へ 1 2 3 4 … 180 次へ >
会社のおやつ 3月3日のひな祭り、木戸製本所の常務が手づくりのケーキを持ってきてくれました♡ いちごのタルトーーー!!!お店屋さんみたいな美しい見た目に引けを取らない、ほっぺたが落ちるような美味しさ♡ これまでもバスクチーズケーキやガ… 続きを読む 桃の節句 今日は3月3日。 ひな祭りは日本の伝統文化で、女の子の健やかな成長を願うお祝いの行事。 朝「ちわ~」と宅急便のお兄さんが。なんと!! もう十分健やかに成長し過ぎた、女性たちに贈り物が。 今、亡きお母様の歌集の制作をして… 続きを読む 本づくりのあれこれ 今日で二月も終わり。いろんなところから「あっという間だねー!」という声が聞こえてきますね(?) 私も、この間までお正月だった気がしています。 さて、本づくりに興味があって、ちょっとずつ知識をためていきたいな~とお考えの方… 続きを読む あなたの大切な本 BEグループ(木戸製本所・ミューズコーポレーション・GiH)では毎月社内報を発行しています。現在3月号発行に向け最終段階。 今月は『あなたの大切な本』をスタッフに紹介していただきました。漫画だったりすると、同世代の人は昔… 続きを読む < 前へ 1 2 3 4 … 180 次へ >
桃の節句 今日は3月3日。 ひな祭りは日本の伝統文化で、女の子の健やかな成長を願うお祝いの行事。 朝「ちわ~」と宅急便のお兄さんが。なんと!! もう十分健やかに成長し過ぎた、女性たちに贈り物が。 今、亡きお母様の歌集の制作をして… 続きを読む
本づくりのあれこれ 今日で二月も終わり。いろんなところから「あっという間だねー!」という声が聞こえてきますね(?) 私も、この間までお正月だった気がしています。 さて、本づくりに興味があって、ちょっとずつ知識をためていきたいな~とお考えの方… 続きを読む あなたの大切な本 BEグループ(木戸製本所・ミューズコーポレーション・GiH)では毎月社内報を発行しています。現在3月号発行に向け最終段階。 今月は『あなたの大切な本』をスタッフに紹介していただきました。漫画だったりすると、同世代の人は昔… 続きを読む < 前へ 1 2 3 4 … 180 次へ >
あなたの大切な本 BEグループ(木戸製本所・ミューズコーポレーション・GiH)では毎月社内報を発行しています。現在3月号発行に向け最終段階。 今月は『あなたの大切な本』をスタッフに紹介していただきました。漫画だったりすると、同世代の人は昔… 続きを読む < 前へ 1 2 3 4 … 180 次へ >