みなさま、こんにちわ。
今まで、アメブロにお世話になっておりましたが、当社ホームページ内にブログを移設することとなり、その1回目ということで多少緊張をしておりません。こちらでも、何卒よろしくお願いいたします!
さて、お待ちいただいていた当社の「2015年手帖」が、ついに完成いたしました。
評判もすこぶる上々! かと思っていたら、返信いただくアンケートには…
「カバーがとれる」「カバーは不要」などの声が…。
下の写真では、よくわからないかもしれませんが、汚れや水にも耐えうるように、今年はビニールのような(でもこれは紙です!)カバーを付けたのです。
その際に、中の写真が透けて見え、おまけに「2015 DIARY」と梅の雌しべめしべと雄しべの部分が箔押しで押されるデザインとし、どう? 素敵でしょ? 的に思っていたのですが、手帖としての実用性を考えるとNGだったようです。
毎日使う手帖、それも吟行などに携行して、ポケットから出し入れすることが多い皆さま。手帖の背の部分が、本体と一体化していればよかったものの、すみません!!実用に際しての 配慮が足りませんでした。
現在、その対応策として、カバーの袖の部分をとめるシールをお送りさせていただこうかと対応を考えているところです。今、しばらくお待ちください。
そして、過日お手伝いさせていただいた「SEVEN STORIES HIGH」。
この本は「子どものための7段の本棚づくり」と訳され、これだけは読んでおきたい、という世界の良書とブックリストが紹介されています。3歳以下の子どもたちから、13歳以上の子どもたちまで、本を通して7段の本棚のように一段一段と成長していってほしいという願いのこめられた本書。何度も別刷りにされて、多くの図書館員や親たちの手に渡ったといいます。
その本の本棚が、今、新潟は古町の萬松堂で実際に具現化されているのです!!
萬松堂1階奥の児童書のコーナーは、売り場も拡大し充実の様相。お客さまから、ぜひこの本がほしいという声が上がっているとのことで、増刷となりました。こちらも、今しばらくお待ちください!!
それにしても、6日土曜日の朝は焦りました。窓を開けると一夜にしてこんな風景に。
おまけに珍しく体調がすぐれず、連日
スタッフF:「木戸さん、風邪ですか」
木戸:「ノドがいがいがするだけです」
スタッフF:「木戸さん、風邪ですか」
木戸:「鼻が多少でるだけです」
スタッフF:「木戸さん、風邪ですか」
木戸:「いいえ、違います。少し、体温が高いだけです」の応酬もあえなく沈下。
さすがに、久しぶりに昨日は走りには出ず、2時間半くらいおとなしくしていました。
さぁ、今週もいろいろあるけど、風邪じゃないから、今週も元気にふぁいてぃーん\(^o^)/
木戸敦子